デイサービスでは、ご利用者の方々に心から楽しくお過ごしいただくために、毎日昼食後には塗り絵や脳トレのプリントなどをして頂き、その後は軽いペットボトルやお手玉を使った体操を行って頂いた後、レクリエーションの時間としています。
毎週水曜日・木曜日には理学療法士の先生に来院していただき、PM2:30より全体体操を「どこの部位に効くのか」などの説明を聞きながら実施しており、ご利用者様も真剣に参加されています。その後、数名のご利用者様になりますが、必要な方に応じて個別のリハビリなども実施しております。
そして、季節を実感いただくため、その時期に合わせた大カレンダーや壁画、イベントでは新春の書初め、節分の豆まき、年末にはクリスマス&忘年会として鍋料理やケーキ作り等も実施しております。
また、お誕生日のご利用者様には職員の手作りケーキ(食べられませんが・・・)で唄を歌いろうそくを消していただき、誕生日カードのプレゼントをしております。
その他、月一回、生け花の先生が持ってきてくださる季節のお花を飾っており、みなさん毎月楽しみにされておられます。
そのほか、お茶会や演奏会、絵はがき、書道などのボランティアの方も来てくださり、多種多様なイベントを随時開催しております。
(なお、当事業所の活動にボランティアとしてご協力をいただける方は、一報ご連絡ください)

NICEバンド |

唄ってバンド |

絵はがき |

絵はがき |

水・木曜日の機能訓練 |

なな・こども園児との交流会 |

お茶会 |

第3金曜日の書道
|

大カレンダー |

バースデーケーキ |

カレンダー |

いけばな |

壁画 |
|
Copyright 2009(c) Nursing care service place KANI - medical corporation KOUJINKAI All rights reserved.