*

🌸桜のカーテンです🌸

デイサービスでは🌸さくらのカーテンが出来ていたので紹介します。

とてもきれいです

全体に広がっているカーテンです。

利用者さんも必死に桜の花を折って広げて貼ってと細かい作業をしていました。

花びらも4枚をくっつけて作ったものです。

全体に作られているので圧巻でした。

 

桜の開花もされ今まさに満開になっているところもチラホラみうけられます。

これからが楽しみですね♪

 


絵手紙作品集

⚾野球⚾のWBCも終わりましたね。

侍JAPANがアメリカに行ったので、決勝戦は朝の中継だったので、デイサービスで観戦されました。

とても盛り上がってました。

では話変わりまして、18日(土)に絵手紙をされました。では作品を紹介します。

2種類の作品です。

チューリップとひよこの誕生場面です。

皆さんも見本を忠実に描かれて毎回感心します。

でもそれぞれ色塗り一つ取っても違うのでその人らしい作品となります。

毎月季節のあった作品です。

では来月もお楽しみにお待ちくださいね♪


今月の喫茶(おはぎ)

久しぶりです。

マスクが自己判断となりましたね。でもデイサービスでは変わらず、マスク着用という形で徹底しております。

 

今月の喫茶のです。ではたくさん並べるので見てください

御飯をつぶして、ラップをひいたお皿にご飯とあんこを丸めて、きな粉でお化粧して完成です。

自分で丸めたおはぎですが、「おいしい」と食べられました。

コロナがはやる前は利用者さんにもつぶしてもらったりしたものですが、まだ無理ですね。

では来月もお楽しみにお待ちください♪


🎎ひな祭り🎎

今日が3月3日ですが、可児デイサービスでは

3月1日~3日に昼食でちらし寿司、おやつにひなあられを提供しました。

ちらし寿司の写真とおかずが写ってますが見てください

果物も今回は🍓のあまおうと🍊みかんに少しいつもより豪華です。

それにいろとりどりにしたちらし寿司です。

ハマグリまでとはいかないですが、すまし汁もつきました。

いつもイベントなどでは食事を変えたりとしております。

ではまた♪


大阪では回転焼

2月14日(火)~16日(木)に喫茶をしました。

今回は回転焼でした。

少し暖かい状態で食べて頂きました。

ちなみに、利用者さんによって呼び名が違うようでした。

回転焼、今川焼、大判焼、太鼓焼、御座候など色々な言葉が飛び交ってました。今川焼は基本関東の方のようです。

「おいしい」と割って食べる人や、かぶりつく人がいました。では写真を

食べてる最中にとったのでこんな感じですみません。

寒い日なので良いですね。

では来月もお楽しみに♪

 

 


カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント