*

12月のカレンダー完成です

12月のカレンダーが出来てきました。

立体的でかわいい作品です

トナカイが隠れているのが気になりますが・・・

でもツリーが折り紙で作った立体的な物です。

たぶん折り紙を切って上手にツリーの形に貼っている感じですが、と良いものが出来てますね。

綿や飾りもたくさんつけられてました。

数字は思い思いの色を塗られてます。

今回は立体的な為、丸くせずそのまま皆さん袋に入れて大事にもって帰られました。

ではまた♪


久しぶりのブログです

久しぶり過ぎてすみません。

写真だけ取ってのせるのを忘れておりました・・・

11月のカレンダーです。

実は前回にブログでのせたリスがカレンダーように作ったものだったのです。

ではカレンダーを見てください

11月らしいカレンダーですね。

急に寒くなって、紅葉も進みますね。

通り道にはイチョウの葉も黄色く紅葉してましたよ。

枯葉🍂もたくさん見られてほうきで掃くのが大変そうですが。

ではまた♪


リスが登場です!

久しぶりで~す!

リスを作っていたので紹介します。

では先に紹介します

かわいいリスですね。このリスに関しましてはカレンダーに使います。

それぞれ表情が違っていてかわいいですね♡

2作品しか写真撮ってませんが・・・

ではカレンダーの楽しみをお待ちくださいね♪

またカレンダーが出来たら紹介いたします。


10月のカレンダーです

今年もあと3ヶ月ですね。

月日が経つのは早いですね。

それよりモデイサービスで利用者さんが作ってもって帰られるカレンダーは好評のようです!

数字が大きくて見やすいからみたいです。

毎月職員が季節に合ったカレンダーとなってます。

では今月の作品も見てください

今回はフクロウです。2匹のフクロウが・・・

フクロウなどは折り紙で作られております。

毎月楽しみです♪

では次回もお楽しみに♡


☆敬老会☆

15日(水)~18日(土)に敬老会をしました。

今回敬老会のイベントとしましてはたこ焼きです。

まだコロナもありますので消毒も手袋もして職員が焼いたたこ焼きとなりました。

今回たこ焼きは15日と16日でプレゼントは16日と17日としました。

たこ焼きとは言ってもたこは入ってませんが、かにかまに紅ショウガ、こんにゃくに天かす、ネギ等たくさんの具材が入ってました。

たこ焼きの待ち時間には「昔は家でしたよ」等とお話しされてました。一家に1台たこ焼き器が大阪ではありますしね。

では写真をどうぞ

職員も上手に回しております。

完成です!

焼くのに時差が生まれているため1つづつソースうをかけて熱々のたこ焼きを召し上がられました。

利用者さんも3つづつぐらいは食べられました。

熱々で口にいれてるかたもおられました。

「おいしい」とたくさんの声が聞かれてました。

では続いてプレゼントです。

今回は花束にメッセージをつけたプレゼントです。

みんなもらうと笑顔でとても気に入られて最後まで眺めていました。

では花束です

2種類のカーネーションとひまわりできれいな花束💐です。

では飾ってくださいね♪


カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント